初めての方へ(男性の方)

理由として表参道と言う場所柄に加えて運動経験のない方でも続けられる稽古内容と、「押忍 空手やってます。」という感じではない道場の雰囲気が挙げられます。
もちろん男性の方も、20代前半から50代の方まで、多くの方が趣味として空手を楽しんでいらっしゃいます。
そして、男性会員さんの退会率が特に低いことは大きな特徴であります。
男性会員さんの平均年齢は30代です。
代表の斎藤も30代のクラスで03,04に全日本選手権2連覇をしました。
空手に御興味がある方、年齢と体力に合った空手を安全に楽しい雰囲気の中で始めませんか?
御自分のペースで続けていただければ、必ず上達して頂けるように指導いたします。
そして、定期的に親睦会、飲み会なども行っていますので、世代や職業を超えて楽しく交流していただけます。
【代官山空手スクールなら、初めてでも大丈夫!】 ◆体が硬くても大丈夫! ◆スパーリングは希望者しか行いません。 ◆空手衣に締める帯の色により上達を確認出来ます。(白 オレンジ 青 赤 緑 茶 黒)、 ◆先輩、後輩の上下関係がありません ◆お仕事などで稽古に通えない時期があっても大丈夫です。 |
【以前空手を稽古していた方へ】 最近では私(代表の斎藤)と同世代(40代から50代)の方の入会が増えています。 私もこの漫画を中学生の時に読み空手を始めたいと思い高校入学と同時に 途中稽古の厳しさについていけず退会しましたが26歳の時に今やらないと年を重ねてから カラテスクールに入会されるこの世代の方々は10代や20代の頃に空手をされていたり 稽古内容はフルコンタクト空手をベースにしていますが組手は希望者しか行いませんので 世の中にはまだまだ40代、50代で肉体や精神を鍛える為に空手を稽古している方は少ないはずです。 スクールでは40代から未経験者で始め黒帯を取得された方もいらっしゃいます。 空手に御興味がある方、年齢と体力に合った空手を安全に楽しい雰囲気の中で始めませんか?御自分のペースで続けていただければ、必ず上達して頂けるように指導いたします。 |
【こんな方はどうぞいらしてください!】 ◆昔から空手に興味があったけど入門する機会と勇気が・・・。 |
▼料金・システムのご案内はこちらから
▼体験レッスンお申し込みはこちらから